7月の登山– tag –
-
北海道の登山
【北海道】後志羊蹄山、真夏の蝦夷富士は花と空の山
2020年7月18日、北海道は後志管内にある日本百名山「後志羊蹄山」を歩いてきました、標高は1,898m。北海道民にとっては「富士山よりも富士山らしい形をした山」と学校で習った人も多いんじゃないでしょうか?蝦夷富士と形容されるように、絵にかいた富士山... -
東北の登山
【東北】飯豊山、花のギルダ原から頼母木小屋を眺め丸森尾根を降る、飯豊縦走最終日
2021年7月25日、4日間にわたる飯豊山登山でしたが、今回の記事はその最終日です。飯豊山荘から入山し、北股岳や烏帽子岳を経由して本山までの稜線を歩き、その後再び来た道を戻る過程で大日岳に登る。といったように飯豊山の稜線に可能な限り滞在し続ける... -
東北の登山
【東北】飯豊山大日岳、飯豊最高峰と青空広がる花の稜線を歩く至福の一日
2021年7月24日、4日間に渡る飯豊山稜線歩きも三日目となりました。飯豊山はとにかく大きい、百名山とされる飯豊本山以外にも飯豊山には最高峰大日岳、烏帽子岳、北股岳、さらに北には朳差岳と名のある山が連なる巨大な連峰を形成しています。本山だけを歩... -
東北の登山
【東北】飯豊本山、コバイケイソウ満開の花道と天下一の稜線
2021年7月22日から25日にかけて、計3泊4日間飯豊山を彷徨い歩いてきました。今回の記事はその二日目、今日は初日の宿である梅花皮小屋から飯豊本山へと向けて歩きます。この登山をする前に、様々な雑誌やWeb媒体で飯豊山を歩いた方々の記事を見てきました... -
東北の登山
【東北】飯豊山、花咲く稜線を辿り北股岳から梅花皮小屋へ
2021年7月22日から25日にかけて、計3泊4日間飯豊山を彷徨い歩いてきました。最高峰大日岳2,128m、飯豊本山2,105m、それ以外にも烏帽子岳、北股岳と名のある山が連なる巨大な飯豊山。日本百名山の中でも屈指の名山として名を挙げる人も多いのではないでしょ... -
上信越の登山
【尾瀬】至仏山、尾瀬サーキットで歩く初夏のアヤメ平と尾瀬ヶ原
2021年7月17日、尾瀬ヶ原とその西側に立つ百名山至仏山を歩いてきました、至仏山の標高は2,228m。至仏山はゴールデンウィーク前の残雪期にしか歩いたことが無く、無雪期の花に溢れた山としての至仏山を歩いたことが無かったのですが……今回念願の夏の至仏山... -
東北の登山
【東北】乳頭山、初夏の花咲く湿原と乳頭温泉で過ごす休日
2019年7月7日、秋田県にある十和田八幡平国立公園の一角「乳頭山」へ行ってきました。前日の秋田駒ヶ岳登山から引き続き、縦走路を利用して乳頭山へと向かい乳頭温泉へと下山する山旅の二日目。秋田駒ヶ岳登山は日帰りで単体を楽しむのではなく、縦走路を... -
東北の登山
【東北】秋田駒ヶ岳、高山植物咲き乱れる初夏のムーミン谷
2019年7月6日、秋田県にある十和田八幡平国立公園の一角「秋田駒ヶ岳」へ行ってきました。二百名山の一角で花の山として名高く関東からも多くの登山客が訪れる東北屈指の人気を誇る登山スポット、標高は1,637mとそこそこながら北国特有の高山植物群生地や... -
上信越の登山
【上信越】火打山、頸城山塊最高峰にして花の百名山へ行く日帰り登山旅
2018年7月30日、日本百名山の火打山に登ってきました。火打山は新潟県と長野県にまたがる頚城山塊の最高峰となり、花の百名山でもあります。アルプスなどにも負けない、豊富な動植物と妙高山や新潟焼山の景観に優れた山です。火打山からの景色で何よりも目... -
北アルプス
【北アルプス】白馬三山縦走、極上の朝日から始まる夏の北アルプス縦走の旅
2018年7月21日から22日にかけて後立山連峰の白馬岳に登ってきました。標高は2,932m、北アルプスを目指す登山者に大人気な百名山です。今回は白馬三山と呼ばれる、白馬岳、杓子岳、鑓ヶ岳の3つの山を登り、そこから引き返して栂池へ下山します。白馬大雪渓...