日本百名山– tag –
日本百名山の登山記録です、1記事内で経過する時間は1日となっており泊りの登山は複数の記事に跨ります。泊り登山の記事は通しで見ていただけますと幸いです。
-
北アルプス
【北アルプス】常念岳、一ノ沢から中房温泉を目指す常念山脈縦走登山
2023年8月5日から6日にかけて、北アルプスは常念山脈の百名山「常念岳」と二百名山の「燕岳」を歩いてきました。常念岳の標高は2,857m、燕岳の標高は2,763mとなり、天空の稜線から北アルプスの名だたる山々を一望できるコースは表銀座の一部として知られて... -
上信越の登山
【東北】燧ヶ岳、御池から柴安嵓を登り沼山峠を歩く尾瀬沼の夏
2023年7月29日、福島県は檜枝岐村尾瀬御池登山口から燧ヶ岳と尾瀬沼を歩いてきました。燧ヶ岳の標高は2,356mとなり、日本の東北以北ではこれ以上高い山は存在しないという山になります。尾瀬は群馬県側のアクセスは関東からは抜群ということで夏場になれば... -
南アルプス
【南アルプス】光岳、仁田岳の絶景と光石を目指す茶臼小屋往復登山
2023年7月16日から18日にかけて、日本百名山である南アルプス南部の山「光岳」を歩いてきました。その道中では標高2,803mで二百名山の上河内岳、2,604mで三百名山の茶臼岳を歩き、最後に標高2,592mの光岳へとたどり着きました。今回の記事は畑薙大吊橋から... -
南アルプス
【南アルプス】上河内岳、畑薙大吊橋から茶臼小屋へ深い森を越えて
2023年7月16日、南アルプスの一番南に位置する百名山である「光岳」を歩いてきました。その標高は2,592mでハイマツの南限として、そして南アルプスでありながら奥秩父のような樹林を思う存分に満喫することが出来ることで有名な山になります。畑薙大吊橋を... -
関西/中国地方の登山
【中国】伯耆大山、新宿発夜行バスで大神山神社から登る百名山の旅
2023年6月17日、中国地方は鳥取県が誇る名峰「伯耆大山」を歩いてきました。低山が中心の構成となる中国山地から少し離れた場所にある独立峰である伯耆大山は歴史と信仰の山、そして西日本の登山スポットとしてとても人気がある山です。関東からアクセスす... -
北陸御嶽の登山
【北陸】荒島岳、新緑を求め勝原から中出へ縦走する夜行バス登山旅
2023年5月16日、福井県大野市にある日本百名山の1つ「荒島岳」を歩いてきました。日本百名山の著者である深田久弥に縁のある山ということですが、緑あふれる山に包まれた北陸の低山地帯で独立峰のように頭を突き出した見た目が特徴的な山です。標高は1,523... -
関西/中国地方の登山
【近畿】伊吹山、上野口コースで登る紅葉と秋空と新幹線日帰り登山
2022年11月11日、滋賀県と岐阜県の県境にある日本百名山の一座「伊吹山」を歩いてきました。滋賀県最高峰で標高は1,377mとなりますが、その姿は標高に見合わず大変貫禄のあるものになります。近年は開拓が進み山頂直下まで車道が開通している伊吹山ですが... -
奥秩父周辺の登山
【奥秩父】大菩薩嶺、紅葉美しい牛ノ寝通りを歩く日帰り登山
2022年11月3日、東京からほど近く眺望良しな百名山「大菩薩嶺」から紅葉の名所「牛の寝通り」を歩いてきました。大菩薩嶺から小菅の湯へ降りるこちらの道ですが、紅葉ハイカーには有名なコースとなりまして、緩やかに降り続ける道中は紅葉に彩られ赤に黄色... -
上信越の登山
【上信越】四阿山、菅平牧場から根子岳へ向かう新幹線日帰り登山
2022年10月21日、長野県と群馬県にまたがる日本百名山の一角「四阿山」を歩いてきました。標高は2,354mで、かつては修験道の山として賑わいを見せた歴史ある山なのですが、今現在は麓の菅平牧場の風光明媚な景色や、冬になれば山頂付近に樹氷ができるとい... -
八ヶ岳の登山
【八ヶ岳】蓼科山、大河原峠より亀甲池と双子池を巡る日帰りハイク
2022年10月2日、八ヶ岳北部にある日本百名山「蓼科山」を歩いてきました。今回は蓼科山の東側にある大河原峠登山口を利用し、蓼科山から双子池へと向かうお手軽でありつつ満足度抜群な周回登山を楽しんできました。蓼科山といえば女神茶屋からの登山や、ゴ...