上信越の登山– category –
上信越エリアの山の登山記録です。上信越エリアは新潟県、群馬県北部谷川周辺、長野県の北信五岳から東部の山岳を中心としたエリアを扱っています。
-
上信越の登山
【上信越】金城山、観音山コースで錦秋の紅葉を楽しむ日帰り登山
2022年10月26日、新潟県は南魚沼にある紅葉の名山「金城山」を歩いてきました。標高は1,369mで山頂からは巻機山の大パノラマや、紅葉した越後の山々の稜線を楽しむことが出来る秋に一押しの山です。関東の方に特におすすめしたいのは「新幹線で行く金城山... -
上信越の登山
【上信越】四阿山、菅平牧場から根子岳へ向かう新幹線日帰り登山
2022年10月21日、長野県と群馬県にまたがる日本百名山の一角「四阿山」を歩いてきました。標高は2,354mで、かつては修験道の山として賑わいを見せた歴史ある山なのですが、今現在は麓の菅平牧場の風光明媚な景色や、冬になれば山頂付近に樹氷ができるとい... -
上信越の登山
【上信越】平ヶ岳、鷹ノ巣コースで挑む真夏の日帰り灼熱登山
2022年7月1日、新潟県と群馬県にまたがる日帰り最難関の百名山と呼ばれる平ヶ岳を歩いてきました。標高は2,141mで、山頂部に広大な湿原を有するが……登山口までのアクセスがめちゃくちゃしんどいという山です。平ヶ岳を登るということですが、美しく登るこ... -
上信越の登山
【佐渡】金北山、佐渡最高峰から佐渡寿司弁慶へ至るGW登山
2022年5月5日、佐渡島にある大佐渡山地は最高峰金北山を歩いてきました。標高は1,172m。アオネバ登山口からドンデン池避難小屋へ向かった初日に続き、大佐渡分水嶺の稜線を歩いて最高峰金北山へと向かう縦走の二日目になります。標高1,000m台ながら雪に風... -
上信越の登山
【佐渡】ドンデン山、花咲くアオネバ渓谷から歩く大佐渡山地縦走
2022年5月4日、新潟県は佐渡島にある一大登山コース「ドンデン山~金北山縦走」を楽しんできました。関東勢的にはGW登山の穴場ともいえる佐渡島、鹿が生息していないが故に育まれた花の天国が広がる超お勧め登山コースになります。全国的に混雑するGWシー... -
上信越の登山
【上信越】小浅間山、家族ハイキングで楽しむ黄葉と浅間山の大展望
2021年10月30日、浅間山の麓に位置するミニチュアサイズの山「小浅間山」を家族で歩いてきました。人気観光エリアから少し外れたところにある閑静な別荘地の北軽井沢周辺で観光を楽しんだ後、山に登ってみようということで歩いてきたのですが、群馬県側の... -
上信越の登山
【尾瀬】会津駒ヶ岳、駒ノ大池の水鏡と花咲く夏の中門岳
2021年8月20日、福島県檜枝岐村にある標高2,133mの日本百名山「会津駒ヶ岳」を歩いてきました。夏山とは早いもので、お盆が明けるとなればすでに秋の足音が聞こえ始めます。7月の花が終わり8月の花が咲き始めたら秋はもうすぐそこと……夏山の季節って本当に... -
上信越の登山
【上信越】高妻山、十三仏を巡り雄峰へ至る修験の山
2020年6月21日、長野県長野市と新潟県妙高市にまたがる日本百名山の一角「高妻山」へ登ってきました。標高は2,353m。高妻山は妙高周辺のエリアに属する百名山の中では一番地味なんじゃないでしょうか、周りには妙高山、火打山、雨飾山といった登って良し... -
上信越の登山
【上信越】四阿山、静寂広がる冬景色を楽しむ雪山登山
2020年3月7日、信州は上田にある日本百名山「四阿山」を歩いてきました、標高は2,354m。当ブログでは冬にばっかり歩いてて夏に歩きたいけど中々機会が無く、根子岳との周回も適っていない場所です。見出しを見ていただければわかりますが……今回も積雪期で... -
上信越の登山
【上信越】上州武尊山、川場スキー場から登る冬のお手軽雪山ハイキング
2020年2月29日、群馬県は水上にある雪山の定番「上州武尊山」を歩いてきました。標高2,158mながら稜線はなだらかで冬シーズンは多くの雪山登山者でにぎわう山です。僕は以前もこの雪の武尊山を歩いているのですが、久々に歩きたいなぁ~という気持ちに駆ら...