1月の登山– tag –
1月に歩いた山々の記録です、1月は冬山が中心となりますが太平洋側では里山の季節、雪山以外にも里の山で花をめでたり、冬枯れした山を歩くのはいかがでしょう?
-
奥武蔵の登山
【秩父】破風山、空滝大不動尊から満願の湯を目指す冬の日帰り登山
2023年1月6日、埼玉県皆野町と秩父市にまたがる破風山を歩いてきました。周囲には秩父華厳の滝、満願の湯と見所満載の里山で、標高は626mとなります。年明け早々は首都圏の山を巡るということで、前日は三頭山ヌカザス尾根を歩きました。その翌日となる6日... -
奥多摩高尾の登山
【奥多摩】三頭山、麦山浮橋とヌカザス尾根から数馬の湯を目指す
2023年1月5日、新しい年が明けて最初の登山は初心に帰り東京都は奥多摩にある「三頭山」となりました。奥多摩三山でも最も西にある三頭山、標高は1,531mでヌカザス尾根から数馬へと抜ける縦走はガッツリとした満足感を得られるお勧めコースです。遡ること... -
南関東の登山
【南関東】岩礁の道、三浦半島の風光明媚な海辺を歩く爽快ハイキング
2022年1月7日、三浦半島は三浦海岸から三崎口へと向かって続くハイキングコース「岩礁の道」を歩いてきました。岩礁の道は「関東ふれあいの道」の神奈川県1番コースとなっていて、片手に海、片手に岩場という景色が10キロ以上にわたって続きます。アスレチ... -
奥多摩高尾の登山
【奥多摩】御岳山、初詣に山と奥多摩の酒を求めて歩く
2022年1月4日、東京都奥多摩エリアにある御岳山へ登ってきました。御岳山とはいっても、そこから大岳山へと登り、帰りは日の出山からつるつる温泉という御岳駅登山の定番のようなルートです。一番標高の高い地点は大岳山の1,266m、ルートとしては奥の院か... -
東北の登山
【東北】北面白山、冬の二口山塊は霧氷の天国、年始に歩く山形県の山
2020年1月2日、山形県と宮城県にまたがる二口山塊の一峰「北面白山」に登ってきました。年末年始の東北というか、超豪雪地帯である山形県で気軽に歩ける山があるのかと疑問に思われる方もいるかと思うのですが、面白山は奥羽山脈側ということもあり、月山... -
富士山外輪の山
【富士】毛無山、広大な富士の眺望誇る二百名山を歩く旅
山梨県と静岡県に跨る日本二百名山の毛無山を初冬に登った記録です、富士山の展望が良い外輪山の一つとなり、標高1,964mという高さから見る朝霧高原や富士の展望が見所です。富士山の景色が良いため全シーズンを通して楽しめる毛無山登山を紹介します。 -
東北の登山
【東北】安達太良山、厳冬の爆裂火口と本当の空を見る雪山登山
2018年1月20日、福島県二本松市にある安達太良山に登ってきました、標高は1,699m。特徴的な爆裂火口と豊富に湧き出る温泉、そして山頂からの眺望に磐梯山、西吾妻山、蔵王、飯豊山という数々の名山を持つ場所です。福島で山というと安達太良山と磐梯山では... -
八ヶ岳の登山
【八ヶ岳】赤岳、真冬の八ヶ岳主峰を歩く雪山登山
2018年1月4日、南八ヶ岳に聳え立つ八ヶ岳主峰「赤岳」に行って来ました。2017年の夏、秋と登り続けて来た山で、標高は2,899m。今回は年末年始の冬シーズン、雪の赤岳登山となります。年末年始は積雪があり、コンディションはまさしく冬。よく山岳雑誌など... -
富士山外輪の山
【富士】竜ヶ岳、新年ダイアモンド富士登山を楽しもう
2018年1月2日、山梨県の富士外輪エリアにある竜ヶ岳にいってきました。竜ヶ岳は年末から年明けにかけてご来光が富士山頂から現れるダイアモンド富士が見れる山です。毎年多くの登山者がダイアモンド富士を見るためにナイトハイクで山頂を目指します。その... -
奥秩父周辺の登山
【奥秩父】金峰山、雪に染まる五状岩、奥秩父の盟主へ登る雪山登山
2017年1月22日、奥秩父の盟主たる名峰「金峰山」へ登ってきました。標高は2,599m、冬季は奥秩父の中で唯一雪山らしい姿になる山。厳冬期の千代ノ吹上は一見の価値がある、という話を聞いて以来、いつかは行ってみたいと思い続けていました。なにせ金峰山に...