8月の登山– tag –
-
北アルプス
【北アルプス】大天井岳、盛夏の燕岳と合戦尾根を越えて中房温泉へ
2023年8月5日から6日にかけて、北アルプスは常念山脈の百名山「常念岳」と二百名山の「燕岳」を歩いてきました。今回は縦走二日目の大天井岳から中房温泉までを歩く燕岳登山区間、スタート地点となる大天井岳の標高は2,922m、燕岳の標高は2,763mとなります... -
北アルプス
【北アルプス】常念岳、一ノ沢から中房温泉を目指す常念山脈縦走登山
2023年8月5日から6日にかけて、北アルプスは常念山脈の百名山「常念岳」と二百名山の「燕岳」を歩いてきました。常念岳の標高は2,857m、燕岳の標高は2,763mとなり、天空の稜線から北アルプスの名だたる山々を一望できるコースは表銀座の一部として知られて... -
北アルプス
【北アルプス】針ノ木岳、扇沢から登る夏道の雪渓と蓮華岳
2022年8月19日、北アルプス立山エリアの玄関口「扇沢駅」から登ることが出来る日本二百名山「針ノ木岳」を登ってきました。標高2,821mで眼下に黒部湖、目の前に立山連峰の素晴らしいパノラマを楽しむことが出来る山です。稜線部をぐるりと回る針ノ木サーキ... -
北関東の登山
【日光】男体山、二荒山神社から登り温泉寺で疲れを癒す日帰り登山
2022年8月14日、栃木は日光にあるご神体の山「日光男体山」を歩いてきました。関東で登山をやる方にとってはお馴染みの、大人気の登山スポットで標高は2,486mとなります。夏場はめっきり熱くなった日本、登山をしていると7月8月はアルプスや北海道に行きた... -
南アルプス
【南アルプス】鳳凰三山、南御室小屋テント泊で巡る白亜の稜線登山
2022年8月8日から9日にかけて、南アルプスにある百名山「鳳凰三山」を歩いてきました。最高峰は観音岳の2,841mになりますが、みんなが覚えてるのは象徴となるオベリスクがある地蔵岳な山です。鳳凰三山は以前青木鉱泉スタート、ドンドコ沢を登って地蔵岳... -
上信越の登山
【尾瀬】会津駒ヶ岳、駒ノ大池の水鏡と花咲く夏の中門岳
2021年8月20日、福島県檜枝岐村にある標高2,133mの日本百名山「会津駒ヶ岳」を歩いてきました。夏山とは早いもので、お盆が明けるとなればすでに秋の足音が聞こえ始めます。7月の花が終わり8月の花が咲き始めたら秋はもうすぐそこと……夏山の季節って本当に... -
富士山外輪の山
【富士】富士山、富士宮とプリンスルートで満喫するご来光登山
2021年8月11日、日本最高峰にして世界文化遺産「富士山」に登ってきました、標高は3,776mですね。富士山を登る、といえば富士講の時代から日本の登山文化として~と語ることもできますけども、現代では初めての登山で富士山を登りましたなんてことも多いく... -
北アルプス
【北アルプス】笠ヶ岳、天望抜群の極上稜線を楽しむ夏山登山
2021年8月5日、北アルプス南部にそびえたつ一際険しい百名山「笠ヶ岳」を歩いてきました。標高2,897mの笠ヶ岳は他の山から見たときに一目でわかる形をしています、なだらかな稜線の奥にポッコリと突き出した突起のような山頂を眺めると……「話には聞く辛い... -
北アルプス
【北アルプス】奥穂高岳、穂高岳山荘泊で見る絶景の朝焼け登山
2020年8月28日、北アルプス南部は穂高連峰「奥穂高岳」に登ってきました。言わずと知れた百名山で国内第三位の標高である3,190mの岩の殿堂ともいえるすさまじい迫力を誇る山であります。北アルプスといえばまずは穂高岳と槍ヶ岳だよね~みたいな感じで登山... -
東北の登山
【東北】安達太良山、爆裂火口の絶景楽しむ牛ノ背鉄山歩き
2020年8月28日、福島県中部の日本百名山「安達太良山」を歩いてきました。標高は1,728mで登りやすさと景観の良さから1年を通して人気な東北の登山スポットです。これまで初夏や冬に歩いてきた安達太良山ですが、真夏に歩くというのは初めての経験です。今...