全ての登山記録– category –
Redsugarが登った日本国内の様々な山の一覧です、日本百名山からマイナーな里山まで春夏秋冬様々な季節の登山情報がご覧になれます。北は北海道、南は沖縄まで登山情報をお探しの際はぜひご覧ください。
-
南アルプス
【南アルプス】光岳、仁田岳の絶景と光石を目指す茶臼小屋往復登山
2023年7月16日から18日にかけて、日本百名山である南アルプス南部の山「光岳」を歩いてきました。その道中では標高2,803mで二百名山の上河内岳、2,604mで三百名山の茶臼岳を歩き、最後に標高2,592mの光岳へとたどり着きました。今回の記事は畑薙大吊橋から... -
南アルプス
【南アルプス】上河内岳、畑薙大吊橋から茶臼小屋へ深い森を越えて
2023年7月16日、南アルプスの一番南に位置する百名山である「光岳」を歩いてきました。その標高は2,592mでハイマツの南限として、そして南アルプスでありながら奥秩父のような樹林を思う存分に満喫することが出来ることで有名な山になります。畑薙大吊橋を... -
関西/中国地方の登山
【中国】伯耆大山、新宿発夜行バスで大神山神社から登る百名山の旅
2023年6月17日、中国地方は鳥取県が誇る名峰「伯耆大山」を歩いてきました。低山が中心の構成となる中国山地から少し離れた場所にある独立峰である伯耆大山は歴史と信仰の山、そして西日本の登山スポットとしてとても人気がある山です。関東からアクセスす... -
北関東の登山
【北関東】高原山、超当たり年のシロヤシオを楽しむ日帰り登山
2023年5月30日、栃木県は日光と那須の間にあるシロヤシオで有名な高原山を歩いてきました。この年は「数十年に一度のシロヤシオの当たり年」といわれるような状況で、大間々台から山頂まで山中には5万本とも言われる自生したシロヤシオが一斉に花開き、真... -
北陸御嶽の登山
【北陸】荒島岳、新緑を求め勝原から中出へ縦走する夜行バス登山旅
2023年5月16日、福井県大野市にある日本百名山の1つ「荒島岳」を歩いてきました。日本百名山の著者である深田久弥に縁のある山ということですが、緑あふれる山に包まれた北陸の低山地帯で独立峰のように頭を突き出した見た目が特徴的な山です。標高は1,523... -
東北の登山
【東北】大東岳、新緑の二口渓谷と月山の眺望を楽しむ日帰り登山
2023年5月3日、奥羽山脈は船形山と蔵王山の中間地点にある二口山塊にある大東岳を歩いてきました。宮城県側の山である大東岳は美しい二口渓谷や磐司岩といった名勝を山中に抱く名山、標高は1,365mとなります。ゴールデンウィークは新緑が美しい時期、東北... -
東北の登山
【東北】雨呼山、若松寺から立石寺を結ぶ修験道を辿る日帰り登山
2023年5月2日、山形県は天童市にある里山「雨呼山」を歩いてきました。マイナーな山ですがその登山口である若松寺は有名な縁結び寺、下山は垂水遺跡から一大観光地山寺の立石寺前に至るといった感じで由緒正しい寺院を結ぶ「奥山駆け」と呼ばれるコースに... -
奥多摩高尾の登山
【大月】高柄山、ヤマツツジ求めて四方津から上野原を目指す日帰り登山
2023年4月23日、高尾の少し先は大月市から上野原にまたがる高柄山を歩いてきました。ヤマツツジと藤の花で登山道が賑わうことが有名な山で、標高は733mの低山となります。秀麗富嶽十二景の九鬼山、高畑山、倉岳山に連なる山脈の東側にある高柄山ですが、... -
東北の登山
【東北】花見山、福島の花の桃源郷を巡るお花見登山
2023年4月4日、福島県は福島市にある観光&ハイキングスポット「花見山」を歩いてきました。地元の方々が長年整備し続け生まれた桃源郷、花が咲き誇る春の名山で標高は約180mの里山になります。登山というよりは観光地としての特色が強く、スニーカーで歩... -
奥武蔵の登山
【奥武蔵】仙元山、嵐山桜まつりと晴雲酒造を繋ぐ春の花見登山
2023年4月1日、埼玉県はときがわ町から小川町へと抜けるハイキングコースの一角「仙元山」を歩いてきました。武蔵嵐山駅からほどなく広がる菜の花畑と桜並木を抜け、嵐山渓谷を楽しみたどり着くのが標高299mの仙元山となります。桜が開花したら花見と登山...