観光記事– category –
登山ではない観光が中心となる記事です、海から花畑までアウトドア系のレジャースポットや動物園といったところまでを扱います。登山はできないけど外遊びがしたい人におすすめ。
-
【南関東】岩礁の道、三浦半島の風光明媚な海辺を歩く爽快ハイキング
2022年1月7日、三浦半島は三浦海岸から三崎口へと向かって続くハイキングコース「岩礁の道」を歩いてきました。岩礁の道は「関東ふれあいの道」の神奈川県1番コースとなっていて、片手に海、片手に岩場という景色が10キロ以上にわたって続きます。アスレチ... -
【沖縄】美ら海水族館、透き通る古宇利島の海とウミガメ踊る水族館、沖縄観光名所巡りの旅
2017年10月9日、沖縄県美ら海水族館に行ってきました。 沖縄観光では3日目にあたり、前日の嘉津宇岳とは全く違う癒やしの観光日となりました。 沖縄観光ということで気合を入れてプランニングしたものの、 現地に到着してから味わった凄まじい温度差。 こ... -
【観光】高千穂峡、真名井の滝と天岩戸神社を歩く、神話の舞台を行く九州の旅
2017年5月2日、九州は宮崎県にある高千穂峡に行ってきました。 大分観光ということで九重を訪れていた僕らですが、3日目は宮崎県へ。 高千穂峡は祖母山にほど近く、大分からもアクセスができます。 GW時期の高千穂峡は新緑のシーズンを迎え、多くの観光客... -
【観光】やまなみハイウェイ、いざ大分県九重連山へ、新緑に彩られたGW九州の旅
2017年4月30日〜5月3日、九州は大分県へ行ってきました。 家族サービスの旅行ではありましたが、僕の目的は九重山(久住山) 九州の天井とも呼ばれる大分県と熊本県にまたがる九重連山の中心を成す山を歩くこと 火の国とも呼ばれる熊本など、九州は火山が... -
【オーストラリア】フランクランド島、世界遺産グレートバリアリーフの海を泳ぐケアンズの旅
2016年1月13日、オーストラリアにあるケアンズ近郊を旅行していた僕は グレートバリアリーフに浮かぶフランクランド島をおとずれました。 ケアンズツアーにおいてこのフランクランド島は外すことのできない重要スポット。 フランクランド等は1日の上陸は10... -
【オーストラリア】世界遺産キュランダ、高原鉄道で行く熱帯雨林とケアンズの旅
2016年1月12日、オーストラリアにあるケアンズ近郊を旅行していた僕は 世界最古の熱帯雨林が眠る世界遺産エリア、キュランダへ行ってきました。 キュランダといえば映画「アバター」の撮影地だったり、 世界の車窓からのオープニングを飾り続けたキュラン... -
【秩父】天空のポピー園、一面を埋め尽くす花の楽園、秩父高原牧場で過ごす休日
2016年5月21日、秩父高原牧場で開催される天空のポピー園を見に行ってきました。 登山と組み合わされることも多い、この時期の定番アクティビティではないでしょうか? 牧場の斜面一面に咲き乱れるポピーは圧巻の一言、 真っ赤に染まった山と青空は清々し... -
【観光】浜離宮恩賜庭園、江戸の風情を今に伝える庭園、菜の花と梅に彩られた休日
浜離宮恩賜庭園 東京都内で花を愛で、季節の感じれるスポットはいくつかありますが なかでもおすすめなのは浜離宮恩賜庭園です。 2月、浜離宮は菜の花と梅の花が咲き乱れ、一足早い春の訪れを感じ取ることができます。 新橋から浜離宮を歩き、築地市場でご飯を食べるおすすめ観光ルートをお教えします。 -
【関東】城ヶ島、京急みさきまぐろきっぷで行く河津桜と絶景の島、京急コスパ最強切符の旅
2017年2月12日、神奈川県三浦半島の先端にある城ヶ島へ行ってきました。 時期は冬真っ盛り、しかし冬に咲く桜である河津桜が満開との話を聞いた僕は 京急が作りし神切符「京急みさきまぐろ切符」を利用し、花と自然と食の旅をすることを決意。 結果として... -
【オーストラリア】オーストラリア上陸!新婚旅行で行くケアンズ、動物たちと戯れる世界遺産の旅
2016年1月11日、南半球オーストラリア大陸北部にあるケアンズへ行って来ました。 そう、新婚旅行です……!! 新婚旅行の定番と言えばハワイ、しかし僕らはもっと南……。 熱帯雨林生い茂る動物達の楽園を目指すことにしたのです。 日本は1月で冬、しかしケア...
12