日本百名山– tag –
日本百名山の登山記録です、1記事内で経過する時間は1日となっており泊りの登山は複数の記事に跨ります。泊り登山の記事は通しで見ていただけますと幸いです。
-
南アルプス
【南アルプス】甲斐駒ヶ岳、北沢峠から仙水峠と双児山を巡る日帰り登山
2022年9月11日、南アルプス北部にある百名山「甲斐駒ヶ岳」を歩いてきました。標高は2,967mで百名山の中でも著名な山です。いくつかあるコースの中で、Redsugarは過去黒戸尾根日帰りで登っていたのですが、今回は定番コースの北沢峠周回で歩きます。埼玉か... -
北関東の登山
【日光】男体山、二荒山神社から登り温泉寺で疲れを癒す日帰り登山
2022年8月14日、栃木は日光にあるご神体の山「日光男体山」を歩いてきました。関東で登山をやる方にとってはお馴染みの、大人気の登山スポットで標高は2,486mとなります。夏場はめっきり熱くなった日本、登山をしていると7月8月はアルプスや北海道に行きた... -
南アルプス
【南アルプス】鳳凰三山、南御室小屋テント泊で巡る白亜の稜線登山
2022年8月8日から9日にかけて、南アルプスにある百名山「鳳凰三山」を歩いてきました。最高峰は観音岳の2,841mになりますが、みんなが覚えてるのは象徴となるオベリスクがある地蔵岳な山です。鳳凰三山は以前青木鉱泉スタート、ドンドコ沢を登って地蔵岳... -
上信越の登山
【上信越】平ヶ岳、鷹ノ巣コースで挑む真夏の日帰り灼熱登山
2022年7月1日、新潟県と群馬県にまたがる日帰り最難関の百名山と呼ばれる平ヶ岳を歩いてきました。標高は2,141mで、山頂部に広大な湿原を有するが……登山口までのアクセスがめちゃくちゃしんどいという山です。平ヶ岳を登るということですが、美しく登るこ... -
東北の登山
【東北】八甲田山、酸ヶ湯温泉から歩く大岳と花盛りの毛無岱湿原
2022年6月18日、本州最北端は青森県にある「八甲田山」を歩いてきました!標高は大岳の1,585mですがその周囲は大小さまざまな山々が連なる山岳地帯。何よりも美しい湿原が広がり夏は花、秋は紅葉、冬は樹氷と登山者を魅了する名山です。本州最北端というこ... -
東北の登山
【東北】蔵王、新幹線で行く樹氷のライザワールドから蔵王温泉縦走
2022年3月11日、山形県は蔵王の樹氷を見るためにライザワールドから蔵王温泉への縦走を楽しんできました。ついに冬の山形蔵王の樹氷を快晴の下で見ることが出来ました!!!登山ブログを書いたときから中々拝める機会が無かった蔵王の樹氷、2022年の2度目... -
東北の登山
【東北】蔵王、樹氷を見に夜行バスで行く雪山登山の旅
2022年2月12日、山形県は蔵王に樹氷を見に行ってきました。蔵王の樹氷を見たいんだ!と思い続けて何年たったでしょう、毎年蔵王の樹氷にチャレンジしてますが晴れた日に登れたためしがありません。それくらい遠い蔵王、晴れない蔵王。ですがブログを始めて... -
北海道の登山
【北海道】幌尻岳、遥かな日高の頂へチロロ林道コース日帰りで挑む
2021年9月20日、遂にこの日がやってきたのだ……。日本百名山というコンテンツの中で、圧倒的なアクセス難易度とコースタイムを誇る難易度トップオブトップ「幌尻岳」についに。北海道は日高山脈北部に位置する「日高の盟主」と言って差し支えない巨躯と特徴... -
北アルプス
【北アルプス】常念岳、一ノ沢コースであっさり楽しむ稜線眺望
2021年9月12日、北アルプスは常念山脈にある日本百名山「常念岳」を歩いてきました。標高は2,857mとなります。夏と秋の間であるこの時期は花の数も少なく山はとても静かです。一ノ沢コースをピストンでさらっと上っているのですが、今回の登山は常念岳を楽... -
上信越の登山
【尾瀬】会津駒ヶ岳、駒ノ大池の水鏡と花咲く夏の中門岳
2021年8月20日、福島県檜枝岐村にある標高2,133mの日本百名山「会津駒ヶ岳」を歩いてきました。夏山とは早いもので、お盆が明けるとなればすでに秋の足音が聞こえ始めます。7月の花が終わり8月の花が咲き始めたら秋はもうすぐそこと……夏山の季節って本当に...