北アルプス– category –
北アルプス周辺エリアの登山記録です、北アルプスとしては乗鞍岳から北は栂海新道までの広い範囲を取り扱います、立山や剱岳、水晶岳や鷲羽岳といった百名山を中心にお楽しみください。
-
北アルプス
【北アルプス】鹿島槍ヶ岳、冷池山荘泊で行く撮影登山の旅
2019年8月17日、北アルプス北部の後立山連峰にある鹿島槍ヶ岳を歩いてきました、標高は2,889m。日本百名山を選定した深田久弥のお気に入りの山で山頂の双耳峰が特徴的な山です。長大な稜線歩きが楽しく立山方面のパノラマが常時広がる眺望の山という特徴... -
北アルプス
【北アルプス】五竜岳、夏の朝焼けに輝くアルプスの尾根を撮る五竜山荘泊登山
2019年8月2日~3日、北アルプスは五竜岳登山!朝焼けの八方池を歩き五竜山荘へと泊まり、翌日五竜岳で朝焼けを撮影する登山を楽しんできました。今回は五竜岳登山の二日目、朝焼けで赤く染まる空の下で五竜山荘から五竜岳本体を目指します。五竜山荘から五... -
北アルプス
【北アルプス】五竜岳、水鏡の八方池と唐松岳が彩る夏の山
2019年8月2日、北アルプス後立山連峰の一角「五竜岳」を1泊2日で歩いてきました、標高は2,814mで後立山連峰の一角となります。夏山登山で人気のスポット八方尾根からの唐松岳からよく見える山で、鹿島槍ヶ岳まで続く長大な稜線が特徴的な五竜岳。夏の八方... -
北アルプス
【北アルプス】白馬三山縦走、極上の朝日から始まる夏の北アルプス縦走の旅
2018年7月21日から22日にかけて後立山連峰の白馬岳に登ってきました。標高は2,932m、北アルプスを目指す登山者に大人気な百名山です。今回は白馬三山と呼ばれる、白馬岳、杓子岳、鑓ヶ岳の3つの山を登り、そこから引き返して栂池へ下山します。白馬大雪渓... -
北アルプス
【北アルプス】白馬岳、憧れの白馬大雪渓!全てが絵になる美しき山を歩く
2018年7月21日から22日にかけて後立山連峰の白馬岳に登ってきました。標高は2,932m、言わずと知れた大人気登山スポットです。夏のあこがれの登山はどこといわれれば白馬岳は5本の指に入る選択肢の一つかと思われます!!何よりも、白馬大雪渓を越えて白馬... -
北アルプス
【北アルプス】乗鞍岳、真冬のアルプスは極限の世界、白銀の頂輝く乗鞍岳日帰り登山の旅
2018年3月24日、北アルプスにある乗鞍岳に行って来ました。標高は3,026m、3月は残雪シーズンではありますが、3,000m級の山はまだ真冬。厳冬期である2月のような厳しい寒さはないけれども、昇温による雪崩のリスクなどが肥大し歩くには非常に神経を使う時期... -
北アルプス
【北アルプス】剱岳、別山尾根から登り室堂へと帰る真夏のハイキング
2017年8月28日、北アルプス北部にある立山三山と剱岳を歩いてきました、今回はついに剱岳、標高は2,999mとなります。日本百名山の一般ルートでは危険な部類と言われる剱岳。雪と岩の殿堂とも言われるこの山ですが、今回は一番簡単な別山尾根から登り、その... -
北アルプス
【北アルプス】立山、天上の別天地にして登山の聖地を歩く、立山三山縦走の旅
2017年8月27日、北アルプス北部にある立山と劔岳へ行ってきました。2つの山の標高は、立山3,003m(雄山)、劔岳2,999mとなります。立山といえば、室堂まで交通機関が整備され夏にはたくさんの登山客で溢れかえる登山の聖地。室堂を降りれば目の前には別天地... -
北アルプス
【北アルプス】双六岳、三俣蓮華岳、小池新道から新穂高温泉への下山
2017年8月4から8月6日まで、北アルプスは鷲羽岳、水晶岳を歩き雲の平へ至る縦走登山をしてきました、今回はその最終日。鷲羽岳を眼前に据える三俣蓮華岳から双六岳を歩き新穂高までの帰路の記録です。日本三百名山に数えられる三俣蓮華岳、そして花の百名... -
北アルプス
【北アルプス】水晶岳、鷲羽岳から雲ノ平へ向かう北ア最深部を巡る旅
2017年8月5日、北アルプス黒部源流エリアにある百名山、鷲羽岳、水晶岳へ登ってきました。標高は鷲羽岳が2,986m、水晶岳が2,924mとなります。水晶岳はどの登山口から歩いても遠く、百名山で一番歩かなくてはならない山の一つ。雲ノ平を眼下に従える北アル...