【東北】岩木山、本州最北端の百名山、岩と信仰を感じる青森の旅

f:id:sakemaro:20150515013947j:plain

GW二日目の5月2日です、今年のGWは快晴の日が続きとても旅日和となりました。

僕の居た東北エリアは雨に降られること無くずっと登山日和が続いていたと思います。

ネモフィラハーモニーをみて山形まで移動した翌日、朝5時に弘前に向けて出発しました。

本州最北端に位置する独立峰、ロープウェイで行けるお手軽ハイキングの始まりです。

f:id:sakemaro:20150515013955j:plain

早朝山形を出た僕は車を走らせ青森に向かっていました。

青森までの目算は5時間…、くらいをみていたのですが予想よりも遅れ

登山口に取り付けたのは12時と言う登山になりました。

f:id:sakemaro:20150515014000j:plain

東北自動車道の宮城を越えるとSAが急にしょぼくなる法則。

でも売ってるものの美味しさは段々良くなってきます、

岩手に入ってはやく小岩井ソフトクリームが食べたい。

f:id:sakemaro:20150515014018j:plain

車を走らせること3時間ほどくらいでしょうか?

前方に美しい山が見えてきました、岩手山です。

南部片富士とも呼ばれているようです、

百名山の八幡平と並んでいるため同時にアタックする人も多いようですね。

f:id:sakemaro:20150515014030j:plain

八幡平SAで休憩を取ります、ここからは岩手山と八幡平がよく見えます。

f:id:sakemaro:20150515014026j:plain

新緑の森の後ろに隠れてしまってますが、まだかなり雪をかぶっています。

f:id:sakemaro:20150515014039j:plain

姫神岳も良い山だと聞きます、今回は行きませんが…。

展望を楽しんだので、早くソフトクリームを補給しないと…!!

f:id:sakemaro:20150515014045j:plain

小岩井牛乳を使用したソフトクリームということでとても美味しかったです!!

これでソフトクリーム2回目です。

八幡平SAを出たら一路弘前に向かいます、この時点で時刻は9:15。

登山口に到着するのを11時としてみていました。

f:id:sakemaro:20150515014058j:plain

弘前市内を抜けた頃には11時を回っていました。

青森めちゃくちゃ遠いです、もうとにかく遠い、高速飽きたとぼやき続けてました。

弘前市内から県道3号線に入れれば、後は一直線です。

ひたすら走れば岩木山神社に到着です。

f:id:sakemaro:20150515014112j:plain

午前11:40分、岩木山神社に到着である。

いくら何でもこの時間から登るのは冷や汗が出ます、まずは神社を急いで参拝。

ロープウェイを使うとは言っても往復2時間ほどかかるので急ぎます。

f:id:sakemaro:20150515014135j:plain

青森ではやはりキャラが立ってる神社だと思います、立派ですね。

山に登る前にその土地に根付いた神社などがあるならまずは参拝してから登りたいものです。

その方が旅行感が出て気分がいいですから…。

f:id:sakemaro:20150515014122j:plain

門が立派ですね、真っ赤に燃え上がっているようだ。

f:id:sakemaro:20150515014210j:plain

こうして写真で見るとたぬきの尻尾のような可愛いしめ縄です、お賽銭を投げて安全登山を願います。

f:id:sakemaro:20150515014146j:plain

このおじさん良く出来てる!

f:id:sakemaro:20150515014153j:plain

変わった狛犬が居ました、壁に取り付くなんて器用です、そして若干肉感が怖いんですけど…。

f:id:sakemaro:20150515014202j:plain

普通の狛犬ももちろん居ます、ザ・スタンダード狛犬でした。

ただ、表情がちょっと笑ってる気がするんだけど…。

f:id:sakemaro:20150515014221j:plain

今年は未年ということですが、神社に居た羊に踏みつけられそうになりました。

僕の強靭な脚力と腕力を持ってすれば、なんてことはありませんがね。

f:id:sakemaro:20150515014235j:plain

これからあの頂に立つ。

いいかお昼を回ってしまっているが岩木山なら何とかなると思って頑張るんだ。

決して午後になってしまったからと言って諦めることは無い。

f:id:sakemaro:20150515014244j:plain

岩木山神社から車を走らせること30〜40分ほどでしょうか?

岩木山を登る有料道路をなんとか登りきってロープウェイ駐車場に到着しました。

ここから見るとまだ結構あるんだけど!!

f:id:sakemaro:20150515014240j:plain

f:id:sakemaro:20150515014310j:plain

とりあえず展望は良し、白神山地もよく見えている。

f:id:sakemaro:20150515014330j:plain

ビジターセンターでトイレを済ませたらロープウェイで山頂へ向かいます。

あー、なんてラクチンな登山なんだ。

丹沢を歩き回ったりするより観光気分が味わえて良いぜ。

f:id:sakemaro:20150515014321j:plain

あ、因みにリフト券は大人一枚820円という微妙な値段でした。

f:id:sakemaro:20150515014339j:plain

リフトに揺られていたのは5分くらいでしょうか?

f:id:sakemaro:20150515014352j:plain

山頂駅に到着です。

f:id:sakemaro:20150515014400j:plain

ちなみにここにも鳥海山という峰があります、あんまり楽しそうじゃないから行かないけど。

さて、奥に見えるのが岩木山山頂です、意外に岩がゴツゴツしてます。

f:id:sakemaro:20150515014411j:plain

午後13:07分、プレイボール!!

岩木山山頂に向かってのんびり歩き始めます。

f:id:sakemaro:20150515014418j:plain

この岩の組成は…、こいつは火山です、間違いありません。

雪がたまった所は火口だったようですね、火山なので浮き石がめちゃくちゃあります。

f:id:sakemaro:20150515014429j:plain

うーん、意外に険しいな…。

険しいと思ったのですが、踏み場がしっかりしているのでそこまで苦労すること無く登ることが出来ます。

f:id:sakemaro:20150515014441j:plain

GWの岩木山とかもっと雪が積もってると思ったんですが、意外に無いです。

f:id:sakemaro:20150515014522j:plain

避難小屋から伸びてるビクトリーロード、本当に雪が無い。

f:id:sakemaro:20150515014516j:plain

岩の尖りっぷりが火山っぽいよね。

f:id:sakemaro:20150515014531j:plain

どうやら大昔の岩木山厳冬期に山岳部の学生が遭難してしまったようです。

慰霊碑が立てられていました。

f:id:sakemaro:20150515014541j:plain

ケルン周辺がなんかひんやりするんだけど。

f:id:sakemaro:20150515014611j:plain

こんなに大きく描いてくれるのはありがたいですね。

f:id:sakemaro:20150515014617j:plain

さて、避難小屋からは30分もかからず登りきれます。

f:id:sakemaro:20150515014636j:plain

いったん平坦な道を歩いて最後の登りに取り付きます。

f:id:sakemaro:20150515014700j:plain

30分と言ったな、この距離は30分も絶対にない。

f:id:sakemaro:20150515014710j:plain

世界平和のなんたらっていうこの棒、最近良く刺さってるのを見ます。

宗教か何かなんだろうか??

f:id:sakemaro:20150515014748j:plain

午後なので霞んでいますが、午前なら函館まで奇麗に見えるとのことです。

f:id:sakemaro:20150515014816j:plain

角度も結構急なのですが、整備はそれなりにされているので苦労することは無いでしょう。

ただ、足が悪いとかそういう人は無理な道かと思います。

f:id:sakemaro:20150515014839j:plain

嘘、海まで近すぎ…。

f:id:sakemaro:20150515014858j:plain

なんやかんやで15分ほどで山頂に到着してしまいました。

時刻は13:50分となっております。

f:id:sakemaro:20150515014851j:plain

山頂には幾つか小屋が建っていました。

f:id:sakemaro:20150515014921j:plain

山頂の神社でお参りです、本日の安全登山ありがとうございますって言っておくのが礼儀。

f:id:sakemaro:20150515014941j:plain

山頂には鐘が置いてありましたが、子供がこれをとんでもない音でならすのでびっくりします。

f:id:sakemaro:20150515015045j:plain

霞んでいなければ八甲田も白神も奇麗に見えるのですが…、この日は少し霞んでいたので

肉眼では確認出来る程度だけどカメラでそれをとらえることは出来ませんでした。

f:id:sakemaro:20150515015210j:plain

まさかダッフィーも千葉の海沿いから青森のこんな所まで連れてこられるとは思うまい。

f:id:sakemaro:20150515015256j:plain

この位置で鐘を鳴らしたら頭が痛くてヤバかったです。

f:id:sakemaro:20150515015343j:plain

標高1625mということで蛭ヶ岳クラスですが、北なこともあり木なんて一本も生えてません。

f:id:sakemaro:20150515015408j:plain

山頂を満喫したら下山開始です、ここ岩が多いから降りるのが微妙に怖いな。

f:id:sakemaro:20150515015435j:plain

なんか特徴的な岩があるけど登山道から外れてるから良いや…。

f:id:sakemaro:20150515015445j:plain

途中避難小屋の所の雪渓を歩いてみたのですが、神社から登ってくるルートはこの雪渓を通るようです。

時間に余裕のある旅行者の方は是非神社から登るコースを試してみてください。

f:id:sakemaro:20150515015517j:plain

午後15:10分にはロープウェイに到着することが出来ました。

登山ルックじゃない人がかなり多い山ですが、

思いのほか岩が多いので靴位はしっかりしたものを履きたい所です。

f:id:sakemaro:20150515015530j:plain

ロープウェイから1時間程度で登れるって素晴らしい。

新緑の時期ならもっと楽しかったのでしょうか、自分は岩の上を歩けたので満足です。

f:id:sakemaro:20150515015537j:plain

ビジターセンターにはねぷたが。

f:id:sakemaro:20150515015547j:plain

えーと…、アイ!ラブ!津軽!!

f:id:sakemaro:20150515015602j:plain

岩木山を下りたら今日の宿へ向かって車を走らせます。

遠くから見ると燧ヶ岳の方なギザギザしてかっこいい山容であるということがわかります。

かっこいいし登ってみたくなる山というのは良いものです。

f:id:sakemaro:20150515015611j:plain

産直市場でつまめるものを購入しようとしたのですが。

f:id:sakemaro:20150515015624j:plain

ヒャァアアアッ!ソフトクリームだぜぇええ!

f:id:sakemaro:20150515015632j:plain

山菜が凄い数並んでました、ギョウジャニンニクも採れるようです。

さすが青森、ソフトクリームも美味しい。

f:id:sakemaro:20150515015651j:plain

さて、山形から登山口まで結局半日をかけた岩木山でした。

ロープウェイで上れるということもあり、お手軽に登山が出来て楽しい所ではないかなと思います。

弘前市内から見えるその美しい山容は正直かなり惹かれます。

独立峰に向かってどんどん進んで行くと言う旅路もかなり楽しいものがありました

途中にある農家のリンゴ直売所や岩木山神社と情緒溢れる観光も出来るので

岩木山に行くときは弘前観光も合わせるとより楽しい旅が出来るかと思いました。

岩木山自体はロープウェイから登れば特に危険箇所もないアスレチックマウンテンだと思います。

東北の人には是非お勧めしたい山でした。

岩木山の地図はこちら

山と高原地図 八甲田・岩木山 白神岳・十和田湖・田代岳 (山と高原地図 4)

山と高原地図 八甲田・岩木山 白神岳・十和田湖・田代岳 (山と高原地図 4)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次