カメラの話– tag –
-
【北関東】那須岳、極寒の雪山で朝焼け山岳写真を撮影する旅
2019年2月3日、栃木県北部にある那須岳に朝焼け山岳写真を撮影しに行ってきました。今回は山岳写真の定番である朝焼けを冬山で撮影するために僕が歩いた実際の工程などを紹介していきたいと思います。ちなみに今回の登山、那須岳の茶臼岳に早朝のぼり撮影... -
【奥多摩】海沢渓谷、奥多摩随一の滝と渓流ひしめく道、写真が楽しくなる奥多摩の山へ
2018年9月17日、奥多摩にある海沢渓谷から大岳山に登ってきました。海沢渓谷は美しい渓流と滝が特徴的な登山道です。奥多摩にしてはとても巨大な滝があるということを聞いていた登山道でいつか歩きたいなと考えていたのですが、この後写真の練習で一人で何... -
【登山カメラ道具】ニコン最強画質D850購入、D810とD750、3つの機種を比較レビュー!
2017年9月30日、NIKONからフルサイズ一眼レフD850が発売されました。 泣く子も黙る4,575万画素、D5のAFを搭載したハイスペックな高画素一眼レフカメラです。 当ブログではD850を二台購入して利用しています。 え、二台??何言ってるかわからない??落ち... -
【登山カメラ道具】AF-S NIKKOR 20mm f/1.8G EDを購入して使ってみた感想
2015年のことにはなりますが、ニコンAF-S NIKKOR 20mm f/1.8G EDを購入しました。 販売してからまだ時間があまり経っていないレンズでレビューも少なく 24mmf/1.8Gと迷っている方も多いのではないでしょうか? 24mm/1.8Gは以前まとめて持ってるレンズの話...
1