-
関西地方の登山【観光】2015年エクストリーム初詣、初詣は熊野にて
2015年あけましておめでとうございます。今年は旅を堪能し、見聞を広めつつ楽しい旅を皆さんと共有出来る年になればいいなぁと思います。さて、2015年僕の旅は熊野本宮神社への初詣と言う形でスタートします。今年の縁を祈る旅の始まりです。12月31日14時... -
東北の登山【観光】真冬の東北、クラスメイトと行く定義山初詣の旅
思えば2014年はいろいろ有りました、仕事は今までで一番とも言える辛さが襲いかかり、その度に河川敷を全力で走ったりしたものです。登山や旅行に行くたびに記録をつけれればと思い、始めたブログですが来年はいろいろな山の記録や旅の記録をつけれればい... -
全ての登山記録【奥多摩】大岳山、御岳山ロックガーデンから登る奥多摩三山、冬が迫る奥多摩登山の旅
2014年12月6日、東京都奥多摩にある大岳山に行ってきました。標高は1,266m、近くの観光名所御岳山からロックガーデンを経由して登ることができ、奥多摩を代表する奥多摩三山と呼ばれる山の一角になります。12月に入り大分寒くなってきて、奥多摩にも冬の気... -
全ての登山記録【奥多摩】川苔山、百尋の滝を眺め樹林に癒される、秋の奥多摩登山の旅
2014年11月15日、東京都奥多摩にある川苔山に登ってきました。標高は1,363m、大きな滝をもつ奥多摩でも人気の登山スポットです。11月ともなれば冬の足音が近づいてきて、奥多摩でもちらほら雪が降り始めます。しかし関東は徐々に冬型の気圧配置で晴れる日... -
全ての登山記録【東北】快晴の月山、出羽三山の代表的一角、山形代表名山の旅
東京がまだまだ暑い10月のさなか、友人の結婚式を祝い、酔いも渇かぬうちに月山に登ってきました。山形は僕にとって大学時代を過ごした重要な土地で、月山も思い入れの深い山です。今回の山行は快晴、大満足となる物になりました。月山は東北の名峰だけ有...